口周りの毛、もしかして濃い…?女性に口ひげが生えた時の処理方法、原因と根本対策を紹介

"もしかして見られてる? 女性の口ひげ処理方法&対策"

意外と見落としがちな、鼻の下にフサフサと生えた女性の口ひげ

口ひげが生えているせいで、バッチリメイクが台無し…なんてこともあるかもしれません。

「口ひげはどう処理すべき?」
「そもそも女性にも口ひげが生えるのはなぜ?」
と疑問に思う方も多いでしょう。

そこでこの記事では、女性の口ひげ処理方法を紹介。
あわせて、女性に口ひげが生える原因と根本対策も解説しています。

口ひげの処理に悩んでいる方や口ひげを薄くしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

今すぐどうにかしたい!中学生でもできる女性の口ひげお手入れ方法3つ

女子の口ひげを今すぐ解決するなら、重視したいポイントに合わせて自己処理方法を選ぶのがおすすめです。

処理方法特徴向いている方
電動シェーバー
  • 直接肌に刃があたらないため肌への負担が少ない
  • 深剃りはできないため頻繁に処理する必要がある
  • 敏感肌、乾燥肌である
  • コスパ、手軽さを重要視したい
除毛クリーム
  • 除毛後に生えてくる毛先が丸くなるため、太い毛でもチクチクしにくい
  • 肌の角質も少量溶かしてしまうため、肌トラブルを起こす可能性がある
  • 毛の根元からしっかり処理したい
  • 処理後の毛先のチクチク感が苦手
家庭用脱毛器
  • 一時的ではあるが、毛を細くし生えるスピードを遅らせる
  • 電気シェーバーや除毛クリームに比べてやや高価
  • 自己処理の頻度を減らしたい
  • 柔毛化、減毛を目指したい

ここからは、アイテム別に使い方や手順を解説していきます。

毛抜き、カミソリでの自己処理は要注意

口ひげを自己処理する場合、毛抜きやカミソリを使うのは避けるのがベター。

特に毛抜きでの処理は、毛穴や毛根に大きなダメージを与えてしまいます。
毛穴から雑菌が入ってしまう毛嚢炎(もうのうえん)、赤み、色素沈着、埋もれ毛などのトラブルを起こしかねません。

キレイな肌を保つためにも、負担の少ない自己処理方法を選ぶのが大切です。

フェイス用電動シェーバーで剃る

【やり方】

  1. 口周りにフェイスクリームやシェービング剤をつける
  2. シェーバーの刃を寝かせるように肌にあてる
    →「T字の電動シェーバー」の場合は、肌に対して刃が直角になるようにあてる
  3. 鼻の下を上から下、口角を外側から内側にシェーバーを滑らせる
  4. 下唇の下(顎上部)を下から上にシェーバーを滑らせる

【シェービングのポイント】

  • 入浴後(お風呂での洗顔後)にシェービングする
    →剃る前にスチーマーや蒸しタオルで肌をあたためから洗顔しておくでもOK!
  • シェーバーを滑らせる方向と逆方向に肌を引っ張りながら剃る

【頻度の目安】1週間〜3週間に1回

剃毛前に、入浴などの蒸気で肌をやわらかくしておくことがカギ。
毛穴が広がって毛が立つため、剃りやすくきれいに仕上がります。

逆に乾燥状態でシェービングしてしまうと、肌を傷つける可能性があるので気をつけましょう。

やさしくクリームをとるようにすべらせ、なるべくワンストロークで剃り切るのがポイントです。
肌の上をすべらせる回数を1度に抑えることで、肌への負担を軽減できます。

また、剃るときはシェーバーを肌に強く押しあてないように注意してください。
シェーバーを持っていない方の手で、鼻の下を伸ばすように肌を引っ張ると剃りやすくなるでしょう。

肌トラブルを起こさないためにも、肌荒れやニキビがある箇所は避けて使用してください。

口ひげや産毛は剃ると濃くなる?

口ひげや産毛は剃毛処理しても、毛が濃くなることはありません

ただ、剃ることで毛先から毛根に向かって太くなる毛の断面が見えるために、毛が太くなったように感じることがあります。

カミソリなど使用した場合、毛の根元の太い部分を剃るので、その断面が毛先として伸びてくると太くなったように見えてしまいます。

(出典:レジーナクリニック 脱毛後に毛が濃くなる?硬毛化・増毛化のリスクとは

元々の毛が変化しているわけではないので、安心して処理しましょう。

除毛クリームで溶かす

【やり方】

  1. 洗顔し、水気をしっかりと拭き取る
  2. 毛の流れに逆らいながら、除毛クリームを1~3mm程度の厚さで均一に塗る
    →付属のヘラなどを使用するのがおすすめ!
  3. 使用する除毛クリーム規定の置き時間放置する(約5分〜10分)
  4. 清潔なタオルやティッシュ、付属のヘラなどでクリームをやさしく拭き取る
  5. 少し冷たいと感じる程度のぬるま湯(約34〜36度)で洗い流す

【ポイント】

  • 放置時間を必ず確認する
    →商品によって異なる
  • 洗い流す際はシャワーを直接顔に当てない

【頻度の目安】1週間〜3週間に1回

まずは、使用する除毛クリームが顔に使用可能かどうかを購入前に確認することが大切。
市販の除毛クリームは、顔に使用できない場合が多いので気をつけましょう。

また顔に使用可能な商品でも、使用前は必ずパッチテストを実施してください。

パッチテストのやり方
  1. あご裏やフェイスラインなど目立ちにくい部分に除毛クリームを少量塗る
  2. 使用する除毛クリーム規定の置き時間放置する(約5分〜10分)
  3. 清潔なタオルやペーパーでやさしく拭き取り、ぬるま湯で洗い流す
  4. パッチテスト後48時間程度肌の様子を確認し、異常がなければ完了

※放置中や洗い流した後に赤みやかゆみ、腫れなどの症状が出た場合は使用を中止してください。
 症状がひどい場合は、皮膚科を受診しましょう。

またニキビや日焼けといった肌トラブルを起こしている時は、使用は控えてください。
肌トラブルが悪化する恐れがあるので注意しましょう。

美肌everyday編集部

除毛後のせっけんやスクラブの使用、ゴシゴシこすることはやめましょう。
刺激を与えて肌トラブルに繋がる可能性があります。

家庭用脱毛器で光脱毛する

【やり方】

  1. 前日に電気シェーバーなどで口ひげを剃っておく
  2. 洗顔し、水気をしっかりと拭き取る
  3. 電源を入れ、好みの照射レベルやアタッチメントを調整する
  4. 肌に対して垂直になるように照射口をあてる
  5. 照射口を肌に密着させ、機械が発光するまで押しあてて照射する
  6. 照射後にピッと鳴ったら次の部位を照射する

【ポイント】

  • 出力レベル1(最も弱いレベル)から始める
  • 照射漏れのないように、少しずつ移動しながら当てる

【頻度の目安】最初は1~2ヶ月に1回
→毛が生えるのが遅くなってきたら、再び生えてきたタイミング

家庭用脱毛器をうぶ毛に使う前に、使用範囲に鼻下など顔が含まれているか確認することがポイント。
顔に使えない製品も販売されているため、購入前に必ずチェックしましょう。

光脱毛器をはじめて使う方は必ずパッチテストも実施してください。

パッチテストのやり方
  1. 基本的な使い方にそって、出力レベル1(最も弱いレベル)に設定し1回照射する
  2. パッチテスト後、48時間程度肌の様子を確認する
  3. 肌に異常がなければ、パッチテストした出力レベルで使用する
    →出力レベルを上げる場合:1レベルずつその都度パッチテストを実施する

※出力レベル1で肌に赤みやかゆみ、腫れなどの異常が出た場合は、すぐに使用を中止してください。
症状がひどい場合は、皮膚科を受診しましょう。

出力レベル2以上で異常が出た場合は、レベルを下げて様子を見るといいでしょう。

ニキビや赤みなど肌荒れしていたり、傷があったりする場合は使用を控えるようにしてください。

また、使用前日までに口ひげを処理しておく必要があります。
ただし、肌を傷める可能性があるため、照射直前のシェービングは避けるようにしてください。

安全に使うためにも、照射頻度や回数を取扱説明書の内容をよく確認するのも大切です。

永久脱毛を目指すなら「医療脱毛」をチェック

口ひげを永久脱毛したいなら、クリニックの医療脱毛に通うのがおすすめです。

家庭用脱毛器でできるのは、あくまでも減毛や柔毛化のみ。
「自己処理の手間を一切なくしたい」という方は、医療脱毛を検討してみてください。

口ひげ処理後は保湿ケアを徹底

口ひげ処理後は、処理方法に関わらずアフターケアの保湿を徹底することが重要です。

処理後の肌は、デリケートで乾燥しやすく肌トラブルを起こしやすい状態。
しっかりとケアすることで、肌の炎症や埋もれ毛を防ぎ、ダメージを抑えられます。

下記のような保湿成分配合の化粧水や乳液、クリームなどでしっかりうるおいをあたえましょう。

  • ヒアルロン酸
  • コラーゲン
  • セラミド
  • スクワラン
  • アミノ酸

(参考:保湿成分を類別に解説!本当に効果のあるおすすめ成分を肌質別にチェック

化粧水を2〜3回重ね付けし、さらにクリームで保湿するのがおすすめ。
塗り込むときはやさしくハンドプレスするのを心がけましょう。

シートマスクやパックを使った保湿も効果的です。

また、処理後2~3日は刺激を感じやすくなるため、アルコールやメンソールは避ける方がベター。
敏感肌用や乾燥肌用のアイテムを使うのもおすすめです。

「抑毛ローション」で口ひげの発毛を抑えるのもおすすめ

口ひげケアをするなら、自己処理の後に抑毛ローションを併用するのもひとつの方法。

抑毛効果を持つ成分を配合したローションを継続して使用することで、毛の成長や発毛を抑えられます。

  • 大豆イソフラボン
    →女性ホルモンに似た作用を働かせて発毛を抑制する
  • パイナップル成分(ブロメライン酵素、パパイン酵素)
    →毛のタンパク質を分解し、毛質を柔化、発毛する力を弱める

商品の成分表示を確認し、上記のような成分が配合されたものを選びましょう。

パイナップル成分であれば、太い毛の発毛を抑える効果も期待できます。

抑毛ローションは、化粧水の代わりに塗るだけで簡単に取り入れられるのが魅力。
抑毛しながら保湿もできるので、まさに一石二鳥のアフターケアといえます。

そもそも口ひげが女性も生えるのはなぜ?原因はホルモンバランスの乱れ

女性に口ひげが生えてきたり産毛が濃くなったりするのは、おもに女性ホルモンの低下が原因。

ホルモンバランスが崩れて、女性ホルモンより男性ホルモンが優位になると、身体が男性に近づこうとします。
その結果、女性でも口ひげが生えたり、体毛が濃くなったりしてしまうのです。

下記のような生活習慣や心身状態が、ホルモンバランスの乱れにつながります。

  • 加齢
  • 規則な就寝リズム、睡眠不足
  • 食生活(栄養)の偏り
  • 運動不足
  • 悩みやストレス
  • 過度なダイエット
  • 体の冷え

通常女性ホルモンは、20代後半から30歳でピークを迎え、それ以降は少しずつ減少し40代後半で激減。

ただ不規則な生活や心身への負担が重なると、年齢に関わらず女性ホルモンは減少してしまいます。
また口ひげだけでなく、肌トラブルや体調不良なども起こしかねません。

口ひげを改善し美しさと健やかさを保つためにも、ホルモンバランスを整えましょう。

女性の口ひげを薄くするなら「女性ホルモン活性化」で根本改善

女性の口ヒゲを根本的に解決するには、食事や睡眠などの生活習慣を見直すのが大切です。

栄養バランスの取れた食事+女性ホルモンをつくる栄養素

ホルモンバランスを整えるには、栄養バランスの取れた食事をとることが大切。

特にタンパク質、鉄、イソフラボン、ボロン、ビタミンEを含む食品を積極的に摂取してみましょう。

  • タンパク質:女性ホルモンをつくる働き
    →肉類、魚類、豆類、卵、乳製品
  • 鉄:女性ホルモンをつくる働き
    →レバー、赤身肉、赤身魚、貝類
  • イソフラボン:女性ホルモンと似た働き
    →大豆製品(納豆、豆乳、豆腐、油揚げ、きな粉、味噌など
  • ボロン:女性ホルモンの分泌を促す働き
    →キャベツ、りんご、プルーン
  • ビタミンE:ホルモンバランスを整える働き
    →植物油、ナッツ類、穀類、魚介類、緑色野菜

上記だけでなく「炭水化物(糖質)、脂質、ビタミン、ミネラル」といった栄養素もバランス良く摂取してください。

質の良い十分な睡眠

ホルモンバランスを整えるには、良質な睡眠をとることが重要。

睡眠の質が確保されると、女性ホルモンの1種であるエストロゲンの分泌が増加し、ホルモンバランスが整います。

  • ゆっくり湯船につかって体を温める
  • お風呂上りに軽くストレッチをする
  • 寝る前のカフェインやアルコールを控える
  • 寝る前はブルーライトに当たらない(スマホ、PC、TVなど)

睡眠を妨げる刺激を避けて体をあたためることが睡眠の質の向上につながります。

またホルモンバランスを整えるなら、毎晩同じ時間に眠るのがポイントです。

ちなみに、理想の睡眠時間は7〜8時間
(参考:KOSE 良質睡眠でキレイを保つ!女性ホルモンがぐんぐんアップする快眠術

とはいえ睡眠時間の長さを確保するよりは、「夜間にしっかり眠る」のを心がけましょう。

適度な運動でストレス解消

ホルモンバランスを整えるには、適度な運動でストレスを解消することが大切です。

上記のような適度な運動をすると、気分を安定させるホルモンのセロトニン(通称幸せホルモン)の分泌が増加
さらには、約20分間の運動でその後12時間幸福感が持続することがわかっています。
(出典:女性専用フィットネスジム Bodies 運動のストレス解消効果・幸せホルモンはスイーツよりも効果的!

まさに、運動はストレスを解消するのにぴったりの方法といえるでしょう。

またストレスを解消することで、脳から女性ホルモン分泌の指示が適切にだされるようになります。

  • デスクワークの合間に足首、手首をまわす
  • 20〜30分程度の軽いウォーキング
  • お風呂上がりや就寝前のストレッチ、マッサージ

無理せず継続しやすい運動がおすすめです。

口ひげを改善するためにも、できる範囲で運動を取り入れてみましょう。

日々の習慣にできる範囲で取り入れてみてください。

女性の口ひげは、おもに女性ホルモンの低下(ホルモンバランスの乱れ)によるもの。

自分に合った産毛ケアと食事や睡眠、運動などの生活習慣を見直すことが大切です。

【女性の口ひげ処理方法をおさらい!】

電動シェーバーで剃る:1~3週間に1回目安

【シェービングのポイント】

  • 入浴後(お風呂での洗顔後)にシェービングする
    →剃る前にスチーマーや蒸しタオルで肌をあたためから洗顔しておくでもOK!
  • シェーバーを滑らせる方向と逆方向に肌を引っ張りながら剃る

【剃り方】

  1. 口周りにフェイスクリームやシェービング剤をつける
  2. シェーバーの刃を寝かせるように肌にあてる
    →「T字の電動シェーバー」の場合は、肌に対して刃が直角になるようにあてる
  3. 鼻の下を上から下、口角を外側から内側にシェーバーを滑らせる
  4. 下唇の下(顎上部)を下から上にシェーバーを滑らせる
除毛クリームで溶かす:1〜3週間に1回目安

【除毛クリームの使い方】

  1. 洗顔し、水気をしっかりと拭き取る
  2. 毛の流れに逆らいながら、除毛クリームを1~3mm程度の厚さで均一に塗る
    →付属のヘラなどを使用するのがおすすめ!
  3. 使用する除毛クリーム規定の置き時間放置する(約5分〜10分)
    ※商品によって放置時間が異なるので必ず確認する
  4. 清潔なタオルやティッシュ、付属のヘラなどでクリームをやさしく拭き取る
  5. 少し冷たいと感じる程度のぬるま湯(約34〜36度)で洗い流す
    →シャワーを直接顔に当てるのはNG!
家庭用脱毛器で光脱毛する:最初は1~2ヶ月に1回

【家庭用脱毛器の使い方】

  1. 前日に電気シェーバーなどで口ひげを剃っておく
  2. 洗顔し、水気をしっかりと拭き取る
  3. 電源を入れ、好みの照射レベルやアタッチメントを調整する
  4. 肌に対して垂直になるように照射口をあてる
  5. 照射口を肌に密着させ、機械が発光するまで押しあてて照射する
  6. 照射後にピッと鳴ったら次の部位を照射する

【女性ホルモンを活性化する方法をおさらい!】

栄養バランスの取れた食事+女性ホルモンをつくる栄養素

【女性ホルモンをつくる栄養素】

  • タンパク質:女性ホルモンをつくる働き
    →肉類、魚類、豆類、卵、乳製品
  • 鉄:女性ホルモンをつくる働き
    →レバー、赤身肉、赤身魚、貝類
  • イソフラボン:女性ホルモンと似た働き
    →大豆製品(納豆、豆乳、豆腐、油揚げ、きな粉、味噌など)
  • ボロン:女性ホルモンの分泌を促す働き
    →キャベツ、りんご、プルーン
  • ビタミンE:ホルモンバランスを整える働き
    →植物油、ナッツ類、穀類、魚介類、緑色野菜
質の良い十分な睡眠をとる

【睡眠の質を上げる習慣】

  • ゆっくり湯船につかって体を温める
  • お風呂上りに軽くストレッチをする
  • 寝る前のカフェインやアルコールを控える
  • 寝る前はブルーライトに当たらない(スマホ、PC、TVなど)
適度な運動でストレス解消

【適度な運動】

  • デスクワークの合間に足首、手首をまわす
  • 20〜30分程度の軽いウォーキング
  • お風呂上がりや就寝前のストレッチ、マッサージ

正しい自己処理と根本対策で、産毛レスな口元を目指しましょう。