雑誌やSNSでもたびたび話題になる「シワ改善クリーム」。
年齢を重ねて徐々に気になる目元や口元、額などのシワを改善してくれるアイテムです。
ただ「どれを選べばいいかわからない」「本当に効果があるの?」という方も多いはず。
そこでこの記事では、おすすめシワ改善クリーム10選を紹介。
成分評価や商品ごとの特徴までくわしく比較しています。
あわせてシワ改善クリームの選び方と正しい使い方も解説。
本当に効果的なシワ改善クリームを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
レビュアー

- 1998年、東京の新宿生まれ。
栄養士資格、化粧品検定1級の資格を持ち、食品やサプリからスキンケア、コスメの知識を活かしwebライターとして活動。
現在はアーユルヴェーダマイスターを勉強中。
執筆・編集記事一覧
Contents
- 1 効果的なシワ改善クリームを選ぶポイント2つ
- 2 【口コミで効果をチェック】おすすめシワ改善クリーム10選
- 2.1 オルビス(ORBIS)「リンクルホワイトエッセンス」
- 2.2 ポーラ(PORA)「リンクルショット メディカル セラム」
- 2.3 エリクシール シュペリエル(ELIXIR)「エンリッチド リンクルクリーム」
- 2.4 資生堂バイタルパーフェクション「リンクルリフト ディープレチノホワイト5」
- 2.5 クレ・ド・ポー ボーテ(Cle de Peau Beaute)「セラムリッサーリッズS」
- 2.6 ワン バイ コーセー(ONE BY KOSE)「ザ リンクレス」
- 2.7 エスト(est)「リンクル ソリューション プラス」
- 2.8 アルビオン(ALBION)「リンクル リペアリフト」
- 2.9 シーク(SEAC)「シワ改善クリーム プレミアム」
- 2.10 50の恵「薬用リンクルクリーム」
- 3 シワ改善クリームの正しい使い方
効果的なシワ改善クリームを選ぶポイント2つ
ひとえにシワ改善クリームといっても、「肌内部からハリをあたえる」「肌表面をなめらかに整える」など効果や特徴はそれぞれ。
効果が実感できるアイテムを選ぶには、肌悩みや求める効果に合わせて配合成分をチェックするのが大切です。
- シワ改善成分:肌悩みにアプローチする
- 保湿成分:肌を整えて、シワ改善成分のアプローチをサポートする
シワ改善成分(有効成分)
シワ改善クリームを選ぶときは、シワ改善成分が含まれているものを選ぶことが重要。
実感力を重視するなら、有効成分入りのアイテムをチェックしてみてください。
シワ改善有効成分名 | 効果 | 特徴 |
ニールワン | 肌内部のハリを保つコラーゲンなどを分解する「好中球エラスターゼ」をブロックし、ハリを守る |
|
レチノール | 肌表面の水分量と肌内部のハリを保つヒアルロン酸、コラーゲンなどを増幅し、ハリをあたえる |
|
ナイアシンアミド (リンクルナイアシン) | コラーゲン生成を促進し、ハリをあたえる |
|
有効成分とは、厚生労働省に効果や安全性を認められている成分のこと。
医薬部外品、薬用化粧品と記載されているのが目印です。
ちなみに「シワを改善する」という表記ができるのは、医薬部外品のみ。
下記の効能評価試験の条件をクリアしている証なので、高いシワ改善効果を期待できます。
- 2ヵ月以上のテストを経て、シワ改善の変化が見られる
→対象:目尻の浅いシワからやや深いシワ - シワ改善のメカニズムが明らかにされている
→角層の単なる保水、保湿によるものは除く
(参考:化粧品機能評価法ガイドライン)
また、有効成分として認可されていないものの、シワ改善を期待できる成分もあります。
シワ改善成分名 | 効果 | 特徴 |
アルジルリン (アセチルヘキサペプチド-8) | 筋肉の動きの元である神経伝達物質(アセチルコリン)の放出を抑制し、表情筋の動きや緊張を緩和させ、表情ジワを改善させる |
|
PPP-4 (パルミトイルペンタペプチド-4) (マトリキシル) | 真皮のコラーゲンやヒアルロン酸を産生する「線維芽細胞」を活性化することで、肌にハリをあたえる |
|
バクチオール | 肌表面の水分量と肌内部のハリを保つヒアルロン酸、コラーゲンなどを増幅し、ハリをあたえる |
|
ヒト幹細胞培養液 | 真皮のコラーゲンやヒアルロン酸を産生する「線維芽細胞」を活性化することで、肌にハリをあたえる |
|
ビタミンC誘導体 (APPS) | 真皮のコラーゲンやヒアルロン酸を産生する「線維芽細胞」を活性化することで、肌にハリをあたえる |
|
(参考:美白成分とは?美白有効成分との違い、種類別の効果、成分特徴の徹底比較をくわしく解説)
(参考:ビタミンC誘導体の効果的な選び方知ってる?種類別の特徴、おすすめの使い方を解説!)
化粧品に分類されるアイテムを選ぶときは、上記のような成分も参考にしてみてください。
最初の2週間は夜のみ2〜3日間隔、次の2週間は毎夜と、少しずつ使用回数を増やすのをおすすめします。
保湿成分
シワ改善をクリームを選ぶときは、保湿成分をチェックするのも欠かせません。
肌をしっかりとうるおしておくことで、皮ふが柔軟になり、シワの跡がつきにくくなる効果があります。
また皮ふ表面がなめらかに整い、ふっくらとハリのある肌を目指せます。
シワ改善成分だけにこだわらず、下記のような保湿成分が配合されているかもチェックしてみましょう。
- アミノ酸
- ヒアルロン酸
- スクワラン
- セラミド
- コラーゲン
- エラスチン
目元口元などの乾燥による小ジワやちりめんジワが気になる方は、水分蒸発を防ぐ成分がおすすめ。
アミノ酸やヒアルロン酸、スクワランといった保湿成分をチェックしてみてください。
加齢に伴うやや深いジワが気になる方は、セラミドやコラーゲン、エラスチンがおすすめ。
肌のうるおいを保つ機能そのものを整える効果が期待できるでしょう。
【口コミで効果をチェック】おすすめシワ改善クリーム10選
選ぶポイントを踏まえて、評価の高いシワ改善クリームを10個厳選して紹介していきます。
商品の特徴と一緒に口コミも掲載しているので、気になったものをチェックしてみてください。
※タップ、クリックで該当箇所へ移動します。
- 【おすすめ!】
オルビス(ORBIS)「リンクルホワイトエッセンス」 - ポーラ(PORA)「リンクルショット メディカル セラム」
- エリクシール シュペリエル(ELIXIR)「エンリッチド リンクルクリーム」
- 資生堂バイタルパーフェクション「リンクルリフト ディープレチノホワイト4」
- クレ・ド・ポー ボーテ(Cle de Peau Beaute)「セラムリッサーリッズS」
- ワン バイ コーセー(ONE BY KOSE)「ザ リンクレス」
- エスト(est)「リンクル ソリューション プラス」
- アルビオン(ALBION)「リンクル リペアリフト」
- シーク(SEAC)「シワ改善クリーム プレミアム」
- 50の恵「薬用リンクルクリーム」
オルビス(ORBIS)「リンクルホワイトエッセンス」

商品名 | リンクルホワイトエッセンス(医薬部外品) |
内容量 | 30g(1日2回:約1.5ヶ月分) |
価格 | 4,950円(税込) |
シワ改善成分 | ナイアシンアミド |
保湿成分 | ベニバナエキス、ローズマリーエキス |
特徴 |
|
リンクルホワイトエッセンスは、シワ改善と美白ケアが1本で叶う全顔用薬用美容液。
シワ改善クリームの中では低価格ながら、有効成分がシワケア、シミそばかすを防ぎます。
さらに、植物エキスを組み合わせた保湿成分「ベースエンハンサー」配合で、ふっくら明るい肌へと整えます。
スポットに細かく塗り込む必要のない顔全体に塗る使用方法で、スキンケアの時短にも繋がるでしょう。
【リンクルホワイトエッセンスが試せる!】
\「初めての方限定 トライアルセット」がお得♪/

リンクルホワイトエッセンスを試すなら、絶対にトライアルセットからがおすすめ!
「効果は本当?」と慎重派の方は、まずは使ってみて口コミをたしかめてみてください。
オルビスのリンクルホワイトエッセンス🧸
ほうれい線が気になりだして、シワが深くなる前に、とりあえず5000円しないこれを購入💕
朝夜全顔でもいいみたいだけど、夜シワに塗り込んでる。
塗ったところ朝ふっくらしててすごい。少しの期間でほうれい線めちゃくちゃ薄くなった!しばらく継続します✨ pic.twitter.com/8N01EMUZtO— りなぴょん♡ (@riiinapyon) July 16, 2020
突如目の下に現れたシワに焦って、急いで買ってきたORBISのリンクルホワイトエッセンス、今朝鏡見たらいつもより目が大きくなってる気がする😭
みずみずしいテクスチャだから「これほんと効果あるんか?」って疑心暗鬼だったけど、目の周りにハリが出て普通に感動、、、アイクリーム大事だな😢 pic.twitter.com/zaW30AkhWD— ご醜傷様ちゃん (@syusyochan_) November 2, 2019
オルビスのリンクルホワイトエッセンス、サンプルでもらったのだけど…かなり良いですね。目尻の小さい皺とか目立たなくなるし、使い心地も素晴らしい。これはリピート決定かな🤔 pic.twitter.com/bxaUJuzhm8
— モノ・モリオ@ややリバウンド (@morio_009) May 2, 2021
オルビスのリンクルホワイトエッセンス使い切った🙌
ナイアシンアミド入りのやつ!
みずみずしい軽めのクリームだからひんやりして塗り心地良かった🥰🥰ベビーオイル洗顔と一緒に使ってたけど、顔面油田から脱したの絶対この子のおかげもある#使い切りコスメ #使い切りスキンケア pic.twitter.com/Rlnp3FZiGj
— 頭蓋骨てゃ (@Miru_Harumaki) June 2, 2021
こんなふうにリピーター続出のホワイトエッセンスを含めて、トータルでエイジングケア※が試せます!
※年齢に応じたケアのこと。
【お得なトライアルセットの内容】
- 洗顔料
- 化粧水
- 保湿液
+
- リンクルホワイトエッセンス
【なくなり次第終了!】 - 今治製ふわふわ抗菌タオル
【なくなり次第終了!】
定期購入ではなく単品で購入できるので、リピートするかをじっくり考えられるのもうれしいポイント。
マスク生活でこっそりケアできる今こそ、1度試してみてください。
効果・使い方をもっと見る
/送料無料&最短翌日にお届け\
ポーラ(PORA)「リンクルショット メディカル セラム」

引用元:https://www.pola.co.jp/brand/wrinkle/
商品名 | リンクルショット メディカル セラム(医薬部外品) |
内容量 | 20g(1部位使用で約4ヶ月、2部位使用で約2ヶ月) |
価格 | 14,850円(税込) |
シワ改善成分 | ニールワン |
保湿成分 | 油溶性アルニカエキス、油溶性カモミラエキス |
特徴 |
|
リンクルショットメディカル セラムは、シワを改善する医薬部外品として日本で初めて認められた商品です。
ポーラ独自開発のシワ改善有効成分、「ニールワン」がハリを壊すエラスターゼを阻止。
保湿成分と一緒に気になるシワに密着して真皮まで浸透、効果を発揮します。
一部に使用するなら約4カ月使えるため、特定の部分をケアしたい方におすすめです。
エリクシール シュペリエル(ELIXIR)「エンリッチド リンクルクリーム」

引用元:https://www.shiseido.co.jp/wp/index.html
商品名 | エンリッチド リンクルクリーム(医薬部外品) |
内容量 | 15g S/22g L(1日2回:約1ヶ月/1.5ヶ月) |
価格 | 6,380円(税込)/8,580円(税込) |
シワ改善成分 | 純粋レチノール |
保湿成分 | 水溶性コラーゲン、グリセリン |
特徴 |
|
エンリッチド リンクルクリームは、加齢で減少するうるおいを補って肌を柔らかくしてシワ改善へと導きます。
資生堂が開発した「純粋レチノール」は、日本ではじめてシワを改善する新効能の認可を受けた成分。
肌のうるおいに欠かせないヒアルロン酸生成をサポートし、真皮層のコラーゲン密度を高める効果があります。
さらにのびが良くみずみずしいテクスチャーとアクアフローラルの香りによる、使用感の良さも人気の理由です。
※これまでにレチノール類を含む商品でトラブルがあった方や皮ふトラブルを起こしやすい方(皮ふ刺激を感じやすい方、肌状態が不安定な方)は、ご使用をお控えください。
資生堂バイタルパーフェクション「リンクルリフト ディープレチノホワイト5」

引用元:https://www.shiseido.co.jp/wp/index.html
商品名 | リンクルリフト ディープレチノホワイト5(医薬部外品) |
内容量 | 20g(1日2回:約1ヶ月) |
価格 | 14,740円(税込) |
シワ改善成分 | 純粋レチノール |
保湿成分 | ベニバナエキス、アシタバエキス |
特徴 |
|
リンクルリフト ディープレチノホワイト5は、シワ改善と美白のダブル効果が得られる薬用シワ改善クリーム。
2021年3月に純粋レチノールを含む5つの有効成分配合へリニューアルしています。
シワと同時にメラニンの発生源を狙い撃ちし、シミそばかすを予防。
たった1本で、ハリや透明感の低下などのエイジングサインに働きかけてくれるアイテムです。
※これまでにレチノール類を含む商品でトラブルがあった方や皮ふトラブルを起こしやすい方(皮ふ刺激を感じやすい方、肌状態が不安定な方)は、ご使用をお控えください。
クレ・ド・ポー ボーテ(Cle de Peau Beaute)「セラムリッサーリッズS」

引用元:https://www.cledepeau-beaute.com/jp/
商品名 | セラムリッサーリッズS(医薬部外品) |
内容量 | 20g(1日2回:約50日) |
価格 | 33,000円(税込) |
シワ改善成分 | 純粋レチノール |
保湿成分 | 加水分解シルク液、加水分解コンキオリン液、テアニン、アセチル化ヒアルロン酸、トレハロース、濃グリセリン、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、ポリクオタニウム-51 |
特徴 |
|
セラムリッサーリッズSは、有効成分と先端美容テクノロジーを融合した薬用シワ改善美容液。
肌をうるおいで満たし、シワの目立たない柔らかな肌に導いてくれます。
ホームケアとしては非常に高価で、気軽に試しにくい商品なのが本当のところ。
ただエステに通う価格や手間を考えると、費用対効果が期待できる1品といえます。
※これまでにレチノール類を含む商品でトラブルがあった方や皮ふトラブルを起こしやすい方(皮ふ刺激を感じやすい方、肌状態が不安定な方)は、ご使用をお控えください。
ワン バイ コーセー(ONE BY KOSE)「ザ リンクレス」

引用元:https://www.kose.co.jp/onebykose/
商品名 | ザ リンクレス(医薬部外品) |
内容量 | 20g/30g |
価格 | 6,380円(税込)/8,140円(税込) |
シワ改善成分 | ナイアシンアミド |
保湿成分 | スクワラン、ヒアルロン酸 |
特徴 |
|
ザ リンクレスは、長年シワの発生原因と向き合ったコーセーの最先端薬用シワ改善クリームです。
有効成分により、深いシワと浅いシワの両方のシワ悩みにアプローチ。
復元スチーム効果で、乾燥し硬くなった肌をしっかりとうるおして、ふっくら柔らかな肌に整えてくれます。
肌に密着するテクスチャーなので、朝のメイク前にも使いやすいといえるでしょう。
エスト(est)「リンクル ソリューション プラス」

引用元:https://www.sofina.co.jp/est/
商品名 | リンクル ソリューション プラス(医薬部外品) |
内容量 | 20g |
価格 | 11,000円(税込) |
シワ改善成分 | ナイアシンアミド |
保湿成分 | ショウキョウエキス、マロニエエキス、キキョウエキス |
特徴 |
|
リンクル ソリューション プラスは、シワ改善と美白ケアを同時に叶える薬用シワ改善美容液です。
花王独自開発の浸透処方により、有効成分を気になるところに深く効かせてシワを改善。
水分を逃さずに長時間うるおいが続くハリ肌を保つ効果が期待できます。
少量でよく伸びるもサラサラとしたテクスチャーが使いやすいと評判です。
アルビオン(ALBION)「リンクル リペアリフト」

商品名 | リンクル リペアリフト(医薬部外品) |
内容量 | 15g |
価格 | 8,800円(税込) |
シワ改善成分 | ナイアシンアミド |
保湿成分 | 加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、N-アセチルグルコサミン |
特徴 |
|
リンクル リペアリフトは、肌を持ち上げるようにリフトするシワ改善薬用クリームです。
保湿成分3種は体内にも存在する成分のため、肌なじみが良くなめらかな使い心地。
特にコラーゲンとエラスチンは、より浸透しやすく処理された加水分解成分が使用されています。
濃厚でコクのあるテクスチャーが、シワを押し広げるように肌にピタっと密着して自然になじみます。
シーク(SEAC)「シワ改善クリーム プレミアム」

引用元:https://www.shizensyokuhin.jp/
商品名 | シワ改善クリーム プレミアム(医薬部外品) |
内容量 | 13g/25g(1日2回:約1ヶ月分/約2ヶ月分) |
価格 | 5,500円(税込)/8,800円(税込) |
シワ改善成分 | ナイアシンアミド |
保湿成分 | 浸透型コラーゲン、浸透型ヒアルロン酸 |
特徴 |
|
シワ改善クリーム プレミアムは、加齢と乾燥の2種類のシワにアプローチする薬用シワ改善クリーム。
有効成分と保湿美容成分により、今あるシワと未来のシワ両方を1本でケアできます。
50の恵「薬用リンクルクリーム」

商品名 | 薬用リンクルクリーム(医薬部外品) |
内容量 | 90g |
価格 | 2,420円(税込) |
シワ改善成分 | ナイアシンアミド |
保湿成分 | コラーゲン、ヒアルロン酸 |
特徴 |
|
薬用リンクルクリームは、うるおい成分を豊富に配合した薬用高保湿クリーム。
大容量かつプチプラながら、有効成分と高保湿成分を豊富に配合しています。
顔中にぬりひろげやすく、肌なじみの良いジェル状クリーム。
これひとつで「美容液」「クリーム」「パック」の機能を備えたコスパ抜群の商品です。
シワ改善クリームの正しい使い方
シワ改善クリームの効果をしっかりと実感するためには、正しい使い方をすることも大切。
使用するタイミング:商品ごとに「化粧水直後」または「スキンケアの最後」
【部分塗りタイプ】
- クリームをメーカー推奨量(小豆1〜2粒大など)を指にとる
- シワが気になる目元口元、額、眉間などに点置きする
- 中心から外側へゆっくり伸ばしなじませる
【全顔塗りタイプ】
- クリームをメーカー推奨量(パール1粒分など)とり、手のひらで軽くあたためる
- クリームを額、両頬、鼻、あごの5点に分けて置く
- 顔の中心から外側へムラなくゆっくり伸ばす
- シワが気になる目元口元、額、眉間などに重ねづけする
- 手のひらで顔全体をハンドプレスし、クリームをなじませる
- 手のひらに余ったクリームを首元になじませる
シワ改善クリームを使用する際は、こすらずやさしくなじませるようにしてください。
肌への摩擦や刺激は、シワを悪化させかねません。
乾燥しやすい目元、口元は重ね付けするのがポイント。
目元は皮ふが薄く刺激を受けやすいため、余分な力が入らない薬指で塗りましょう。
シワを改善するには、紫外線対策を徹底することが大切。
- 「SPF30」「PA++」以上の日焼け止めを通年使用する
- 日焼け止めを2~3時間おきなど、こまめに塗りなおす
実は、肌の老化(シワ、たるみ、くすみなど)の80%は、紫外線の影響によるもの。
シワができてしまう前に、予防することが重要です。
せっかくシワをケアするなら、シワ改善クリームと併用して取り組みましょう。
シワ改善クリームは、「シワ改善に効果的な成分+保湿成分」で選ぶことがポイント。
商品ごとの特徴を活かし正しく使用することで、肌をふっくらとさせてシワを目立たなくできます。
【おすすめシワ改善クリーム10選をおさらい!】
効果的なシワ改善クリームでの本気のシワ対策で、ハリのあるツヤ肌を取り戻しましょう。
以前、こちらの商品が新発売の時に3本セットで購入しました。シワ改善クリームは、いろいろ種類がありますが、こちらはリーズナブルで使い心地も良かったです。ただいま、3本目を使用しています。クマや目尻のシワが少し薄くなりました!(40代前半/混合肌)
アットコスメ口コミより