「エイジングケア*はお金がかかる」と思って、なかなか手が出せない方も多いはず。
*年齢に合ったお手入れのこと。
実は年齢肌のケアはアイテムの価格ではなく、配合成分を見極めることが大切。
ドラッグストアなどで売っているプチプラ化粧水でも、正しく選べば効果的にケアできます。
そこで今回は40代におすすめのプチプラ化粧水を厳選して紹介。
あわせて、悩みにしっかりアプローチする化粧水の選び方も詳しく解説しています。
自分に合った化粧水を選んで、本来の美しさを引きだしていきましょう。
レビュアー

- 皮膚科学、生理解剖学に基づいた小顔矯正、インドエステ、脱毛、痩身等のトータル美容サロン元店長。
本来の美しさを引きだすケアが得意。美しく年齢を重ねるため日々猛勉強。
執筆・編集記事一覧
Contents
何使ってる?40代向けプチプラ化粧水の選び方
肌悩みが深刻になる40代は、本格的なエイジングサインが出始める時期。
- 肌のゴワつき、カサつき
- 肌のキメが荒い
- シワ
- たるみ(たるみ毛穴)
- シミ など
上記のようなトラブルが目立つのは、加齢やホルモンバランスの変化に伴う乾燥が原因です。
本来、肌にはセラミドなどの水分保持成分が備わり、うるおいを保つ仕組み。
しかし40代から大きく減少し、肌キメの乱れやゴワつき、カサつきを引き起こしやすくなります。
さらに肌の乾燥によって、肌の代謝機能であるターンオーバーも遅延。
メラニンを含む角質が肌に残って色素沈着することで、シミが目立つようになります。
また、肌の弾力に関わるコラーゲンの減少してハリがなくなることで、たるみにつながりかねません。
つまり、40代のエイジングケア*は、肌をしっかり保湿するのが重要。
*年齢に合ったお手入れのこと。
ケアアイテムは高価である必要はなく、適切な配合成分を選ぶことが悩みにアプローチするカギです。
(参考:肌荒れの原因は「ターンオーバーの乱れ」かも!意味や周期、肌を整えるおすすめケアを解説)
40代の化粧水は【保湿成分+悩みにアプローチする成分】で選ぶ
40代の年齢肌ケアには、高保湿成分+年齢に合った悩みケアができる化粧水がおすすめ。
まずは欠かせない保湿成分からチェックしていきましょう。
セラミド | ビオセラミド セレブロシド セラミド+数字(セラミド1など) |
ヒアルロン酸 | 加水分解ヒアルロン酸 アセチルヒアルロン酸 |
コラーゲン | 加水分解コラーゲン |
(参考:保湿成分を類別に解説!本当に効果のあるおすすめ成分を肌質別にチェック)
上記の成分は角層に浸透しやすい、肌馴染みがいいとされています。
複数の成分が含まれていると、より高い保湿効果を期待できるでしょう。
保湿成分に加えて、肌悩みにアプローチする+αの成分に注目するのがアイテムを選ぶコツです。
美白* | トラネキサム酸 アルブチン ビタミンC誘導体 水溶性プラセンタエキス |
ハリ、小じわ | レチノール(誘導体) フラーレン アスタキサンチン コエンザイムQ10 |
肌荒れ予防 | トコフェリルリン酸Na グルチルリチン酸 |
*メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを予防すること。
美白成分などは刺激になる場合があるので、乾燥肌・敏感肌は要注意。
肌が敏感に傾きやすい方・荒れやすい方は、「敏感肌用」「医薬部外品」を選ぶといいでしょう。
40代におすすめのプチプラ化粧水9選
さっそく税込3,000円以下で購入できるプチプラ化粧水を紹介していきます。
肌悩みや目的別にピックアップしたので、自分に合う化粧水をチェックしてみてください。
※タップで詳細にスクロールします。
美白成分でシミを防ぐ
プチプラ化粧水の美白成分の目印は「ビタミンC誘導体」。
ビタミンC誘導体といっても種類がたくさんあるので、肌や目的に合わせてピックアップしています。
- 小林製薬「ケシミン浸透化粧水」
→荒れやすくシミが気になる方向け - ちふれ「美白化粧水W」
→乾燥、敏感に傾きやすい方向け - ナチュリア「ビタミンCモイスチャーローションリッチ」
→顔だけでなく全身に惜しみなく使いたい方向け
小林製薬「ケシミン浸透化粧水」
内容量/価格 | 160mL/1,320円(税抜) つめかえ用 140mL/1,100円 |
有効成分 | L-アスコルビン酸 2-グルコシド(ビタミンC誘導体) グリチルリチン酸2K(抗炎症作用) |
特徴 | ・選べる3タイプ (さっぱり・しっとり・しっとりもちもち) ・紫外線に当たる機会が多い方 ・シミ予防として長く愛用していきたい方 |
ケシミンは、荒れやすいけれどシミが気になる方におすすめです。
2つの有効成分が肌を守りつつ、おだやかにシミを予防をします。
- L-アスコルビン酸 2-グルコシド…美白成分
角質層の深くまで浸透し、シミの元(メラニン)の生成を抑える - グルチルリチン酸ジカリウム
乾燥や紫外線によって荒れた肌を整える
さらに高保湿成分「ヒアルロン酸」が配合されているので、乾燥しやすい40代に使いやすい化粧水。
サッパリは脂性肌、しっとりは乾燥肌と、肌タイプでタイプを選べるのがうれしいポイントです。
ドラッグストアやスーパーで手に入るので、気軽に購入できるでしょう。
170mL/オープン価格
詰め替え170mL/オープン価格
メラノCCに配合されている「3-O-エチルアスコルビン酸」は、ビタミンC誘導体の中でもメラニンの抑制効果が高いとされています。
その分刺激があるので短期的・部分的に試すのがおおすすめです。
またしっとりしたタイプではないため、乾燥・敏感肌は注意した方がいいでしょう。
ちふれ「美白化粧水W」
内容量/価格 | 180mL/1,210円(税込) 詰替用/ 1,100円(税込) |
有効成分 | アルブチン(ハイドロキノンの誘導体) L−アスコルビン酸 2−グルコシド(水溶性ビタミンC誘導体) |
特徴 | 2種類の美白成分(ビタミンC誘導体)でダブルアプローチ 高保湿成分が含まれる |
ちふれは乾燥しやすい方・乾燥して敏感に傾きやすい方におすすめです。
美白成分としては有効成分が2種類配合。
プチプラコスメには珍しい、美白剤として有名なハイドロキノン誘導体が含まれています。
また高保湿成分ヒアルロン酸・トレハロース入りです。
あまりベタベタせず使いやすい使用感なので、重ねてバシャバシャつけたい方にも向いています。
ちふれはコスパの高い人気メーカーで、薬局で見かけることが多く買いやすさもポイントです。
ナチュリア「プロステージVC100ビタミンCモイスチャーローションリッチ」
内容量/価格 | 500mL/1,078円(税込) |
美白成分 | ・アスコルビルグルコシド ・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na ・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル |
特徴 | ビタミンC誘導体複数配合の大容量化粧水 大容量で全身惜しみなく使える |
500mLと大容量のため、コットンパックやボディに惜しみなく使いたい方におすすめです。
ベタつきにくくサッパリした使用感が好きな方、柑橘系の爽やかな香りが好きな方も向いています。
ビタミンC誘導体の中でも浸透性*のよい成分に注目し、パルミチン酸アスコルビル酸3Naを配合。
また保湿成分ヒアルロン酸、コラーゲンがうるおいを与え、年齢に負けない肌づくりをサポートしてくれるでしょう。
*角質層まで。
ハリを与えてたるみ改善
ピンとしたハリ肌を目指すなら、弾力を与えるコラーゲン、コエンザイム成分に注目しましょう。
- ファンケル「エンリッチ」
→プチプラの中でも品質重視、肌の相談をしたい方 - リセプトスキン「プレミアム化粧水」
→とにかくコスパ重視の方 - なめらか本舗 「ハリつや化粧水 N」
→ドラックストアで手軽に購入したい方
ファンケル「エンリッチ」
内容量/価格 | 30mL(1カ月分)/1,870円 |
ハリ成分 | 適応型コラーゲンα 月見草エキス |
特徴 | 独自のコラーゲンで弾力にアプローチ 新鮮さをキープしたまま肌に届ける |
プチプラでありながらも品質を重視したい方に向いています。
無添加・防腐剤を一切使わないため1本30ml。
一見「少ない」ように見ますが、美容成分が濃縮されているためわずかな量でもうるおい、弾力を実感できます。
独自の適応型コラーゲンは、コラーゲンの太い柱を作りハリ肌に導きます。
とろみがある化粧水ですが、ベタつき感なく肌がもっちりすると口コミも高評価。
※ファンケルオンラインの口コミ(2020年9月時点)。
脂性肌向けのサッパリタイプから、乾燥肌向けのしっとりタイプまで選べる点もポイントです。
メーカー専用の実店舗があるため、肌のことを相談しながらスキンケアを探したい方にもおすすめです。
リセプトスキン「プレミアム化粧水」
内容量/価格 | 170mL/1,078円 (税込) |
ハリ成分 | ヒトオリゴペプチド-1 ナノコラーゲン |
特徴 | 5大美容成分配合 (ヒトオリゴペプチド-1、スーパーヒアルロン酸、レチノール誘導体、プラセンタ、ナノコラーゲン) ノーベル賞受賞成分EGF(ヒトオリゴペプチド-1) |
高価になりがちなエイジングケアで価格も中身も満足したい方におすすめです。
自社工場から直接自宅に届くため、コストを抑えながらも品質をキープしています。
若々しい肌に欠かせないノーベル賞受賞成分EGF(ヒトオリゴペプチド-1)をはじめ、ハリ肌に重要な5種類の美容成分を濃縮。
- EGF(ヒトオリゴペプチド)…年齢とともに減少する美肌成分。水分を吸収しキープする。
- スーパーヒアルロン酸…通常のヒアルロン酸の2倍の水分保持力。
- レチノール誘導体…コラーゲンを増やすレチノールを肌に届けやすくしたもの。
- プラセンタ…アミノ酸、ビタミン、ミネラル、酵素などを含む美肌成分。
- ナノコラーゲン…肌の弾力に関わるコラーゲンをナノ化し、効率よく肌に届きやすくしたもの。
メインはオンラインショップの取り扱いなので、隙間時間など時間や場所問わず購入できます。
常盤薬品工業「なめらか本舗 ハリつや化粧水 N」
内容量/価格 | 200mL 1,320円(税込) |
ハリ成分 | コエンザイムQ10 |
特徴 | イソフラボンとコエンザイムQ10ダブルで肌をサポート ナチュラル志向のスキンケアブランド ラインが豊富 |
天然由来に着目した肌質問わず使いやすい化粧水です。
天然素材に目を向けたメーカーで、美肌に注目されている豆乳発酵液(保湿成分)をぎゅっと濃縮。
さらに20代をピークに減少するハリつや成分、コエンザイムQ10を従来の製品の2倍配合しています。
カプセル化することで効率よく肌に届けてくれます。
乾燥小じわ、くすみ…迷ったらトータルエイジングケア
「何からケアすればいいのか分からない」方は、トータル的にエイジングケアできる化粧水がおすすめ。
バランスよくケアができるプチプラ化粧水をピックアップしました。
- オルビス「オルビスユーローション」
→肌を自活させて本来の美しさを引き出したい方 - アクアレーベル「バウンシングケアローション」
→シミ予防・乾燥・ハリまるごとケアしたい方 - キュレル「エイジングケア化粧水」
→敏感肌で合うエイジングケア化粧水が見つからない方
オルビス(ORBIS)「オルビスユーローション」
内容量/価格 | 180mL/2,970円(税込) 詰替用180mL/2,750円(税込) |
エイジング成分 | アマモエエキス モモハエキス ヤギルマギク花エキス |
特徴 | 水の巡りに着目した、自活できるふっくらみずみずしい肌に導く |
肌悩みに立ち向かう力をつけていきたい方におすすめ。
肌本来の美しさを自ら引き出す、肌のうるおい環境に着目した化粧水です。
エイジングサインは肌に水分が行き渡らず、脱水症状を起こすことが原因と独自に分析。
角層に水の通り道を作り水分が駆け巡ることで、うるおいに満たされたハリ肌に導きます。
肌の見た目を変える「ほほ」の水分量が上がり、プリッとした肌印象を目指せるというわけです。
【オルビスユーローションが試せる!】
\「初めての方限定 トライアルセット」がお得♪/

実はオルビスユーは、エイジングケア*に特化したライン商品です。
*年齢に応じたお手入れ。
トライアルセットなら、洗顔料+ローション+保湿液の一式が1,200円(税込)でお試しOK!
今なら、薬用シワ改善美容液「リンクルホワイトエッセンス」も付属しています。
【お得なトライアルセットの内容】
- 洗顔料
- 化粧水
- 保湿液
+
- リンクルホワイトエッセンス【なくなり次第終了!】
- 今治製ふわふわ抗菌タオル【なくなり次第終了!】
定期購入ではなく単発で購入できるので、「肌に合うかわからない…」と不安な方にこそおすすめ。
まずは7日間、本気でエイジングケアをしてみてください。
トライアルセットを
購入する
/送料無料&最短翌日にお届け\
アクアレーベル(AQUA LABEL)「バウンシングケア ローション」
内容量/価格 | 200mL/1,760円(税込) 詰め替え180mL/1540円(税込) |
有効成分成分 | トラネキサム酸 |
特徴 | シミ予防、ハリ、乾燥、乾燥小じわをトータルケア |
今までの化粧水だと物足りないけれど、どれを使ったらいいのか分からない方におすすめ。
エイジングの悩みをトータルでカバーしてくれるマルチ化粧水です。
- シミ予防…m-トラネキサム酸
- ハリ…チャージアミノ酸WH
(うるおい保持成分)D-グルタミン酸、DL-アラニン、DL-メチオニン - 乾燥…ダブルヒアルロン酸*&コラーゲンGL**
*(保湿成分)アセチル化ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na
**(保湿成分)水溶性コラーゲン、グリセリン
テクスチャーが2タイプあり、みずみずしいもの、コクのあるものが好みに合わせて選べます。
どちらも増える肌悩みをケアしながらクリアで弾力のある肌に導いてくれるでしょう。
キュレル(Curel)「エイジングケア化粧水」
内容量/価格 | 140mL/オープン価格 |
有効成分 | アラントイン(抗炎症作用) |
特徴 | 敏感肌を考えたスキンケアブランド 肌のバリア機能を保つ「セラミド」を補いながら肌荒れを防ぎ、エイジングケアまでこなす |
乾燥性敏感肌でスキンケアを変えるのが不安な方におすすめ。
乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験済み化粧水です。
とろみのある化粧水で乾燥しやすい肌をしっとり潤わせてくれます。
- 肌荒れを防ぐ‥アラントイン(有効成分)
- ハリ向上成分…ショウキョウエキス、グリセリン
- うるおい成分…セラミド機能成分* 、ユーカリエキス、アスナロエキス
*ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
乾燥小じわの気になる目元や口元にアプローチしつつ、肌全体をふっくらハリのある肌に整えます。
正しい化粧水の使い方
正しい化粧水の使い方をチェックして、より効果を引き出しましょう。
手かコットンか、どちらでつけるかはメーカーの推奨する方でOK。
コットンの刺激が気になる方は手で付けるのがおすすめです。
【手でつける場合】
- 手をくぼませ、こぼれない量をとる
→規定量を数回に分けて手のひらにとる - 両頬、額に手を置く
(乾燥が気になる部分からつけていく) - 顔の内側から外側に向かってのばす
- 細かい部分を丁寧になじませる
目まわり→小鼻まわり→口まわり - 化粧水を取り乾燥を感じる部分を中心に2~3回重ねづけ
- 顔全体を手で包み見込んでハンドプレス
【コットンで付ける場合】
- コットンに化粧水をたっぷりとる
→全体裏が濡れる量 - 面積の大きい部分から、なでるように馴染ませる
(乾燥が気になる部分からつけていく) - 細かい部分を丁寧になじませる
- 化粧水を取り乾燥を感じる部分を中心に2~3回繰り返す
- 優しくタップ
手で付ける場合は塗りムラになりやすいです。
きちんと肌全体に行き渡らせることを意識しながらつけていきましょう。
一度に規定量500円玉程度をのせるのは難しいため、少量ずつ出してなじませハンドプレスします。
コットンは乾いた部分があると、肌の水分を奪ってしまうのでひたひたに湿らせた状態で使いましょう。
手のひらが肌にもっちりと吸い付くようになったら、化粧水が角層に浸透した証拠です。
美容液や乳液など次のステップに進んでください。
40代以降の年齢肌ケアアイテムは、価格ではなく配合成分に注目することが大切。
化粧水を購入するときは、「高保湿成分+悩みにアプローチする成分」に注目してみてください。
- ヒアルロン酸
- セラミド
- コラーゲン
【目的・肌状態に合わせた成分】
- シミ予防
→ビタミンC誘導体
→アルブチン - ハリ・小じわ
→コラーゲン
→コエンザイム - 肌荒れ防止
→トコフェリルリン酸Na
→グルチルリチン酸
合わせて正しい使い方で効果を引き出して、美しく年齢を重ねていきましょう。