毛穴の押し出し禁止!正しい角栓の取り方・除去でなめらか素肌を手に入れる方法

"詰まり・黒ずみにサヨナラ" 毛穴の角栓を正しくケア

鼻や頬の毛穴に詰まった、ガンコな角栓。
「気になっていじってしまい、なかなか治らない…」と、お悩みの方も多いはずです。

ただ、角栓を無理やり押し出すと悪化しかねません。
肌を傷つけないようにやさしくケアするのが、根本的な改善につながります。

そこでこの記事では、毛穴の角栓を除去するおすすめスキンケアを解説。
さらに、角栓を作るNG習慣毛穴を目立たせない予防方法も紹介しています。

「角栓を押し出すのがやめられない…」

ダメだとわかっていても、鼻や頬のポツポツ毛穴をついいじってしまう方も多いはず。

ただ、ムリに角栓を押し出すと、黒い跡になってセルフケアが難しくなることも…。
皮膚科に通うことになると、月に1万円近く出費することになりかねません。

取り返しがつかなくなる前に、b.glenで本気の「1週間毛穴ケア」をしてみませんか?

\今までのスキンケアと違いを実感!/
満足度95%!
※トライアルセットを使用した30代以上女性の回答。2021/1/27~2/21(N=21):b.glen調べ。

b.glen毛穴ケアビフォー・アフター

画像引用元:https://www.bglen.net/

b.glen毛穴プログラムは、洗顔料、化粧水、美容液、保湿ゲルの一式セット。
届いた日から本格黒ずみケアをすぐにスタートできます。

トライアルセットのお値段は、1,980円(税込)+送料無料

「気になってはいるけど、いきなり本品を買うにはちょっと高い…」と不安な方こそ要チェックです。

美肌everyday編集部

さらにトライアルセットには、365日間の返品・返金保証つき

  • 効果が実感できなかった
  • 肌に合わなかった

という場合でも損はしません。

お得に試したい方は、ぜひ下記ページをチェックしてみてください。

\定期購入の必要なし!単発OK/

》b.glen公式ページを
チェックする

毛穴の角栓とは?角栓が詰まる主な原因はスキンケア不足

"角栓=古い角質+皮脂 原因は乾燥や皮脂メイク汚れ"

そもそも角栓とは、毛穴の中で古い角質(たんぱく質)が皮脂や汚れと混ざったもののこと。

鼻や眉間、あごなど皮脂分泌が多いエリアにできやすいのが特徴です。

よく皮脂のかたまりと勘違いされますが、角栓を構成する約70%は角質。
角質が毛穴に栓をしている状態のため、角栓と呼ばれています。

角栓は、基本的にはターンオーバーで自然と排出されるもの。
しかし、主にスキンケア不足が原因で、徐々に大きくなって毛穴を押し広げていきます。

  • 肌の乾燥によるターンオーバーの乱れ
    →1日に3回以上洗顔している
    →40℃以上の熱いお湯ですすいでいる
    →洗顔後に保湿ケアをしない
    →紫外線対策をしていない など
  • 余分な皮脂や汚れが落としきれていない
    →メイクを落とさないで寝てしまう
    →メイクに合わない洗浄力のクレンジング、洗顔を使っている など

上記に当てはまる場合は、角栓による毛穴詰まりや毛穴開きを招く可能性が高いです。

また放置していると角栓が酸化し、ポツポツと目立つ黒ずみ毛穴にもつながりかねません。

毛穴目立ちを改善したい方は、角栓ケアをしっかりすることが大切です。

今すぐやめるべき!角栓のNGケア

角栓が気になるからといって、肌にダメージを与えるケアをくり返すのはNG。

  • 角栓シート、毛穴パックで無理やりはがし取る
  • 指やピンセットで角栓を抜く、押し出す

特に角栓シートや毛穴パックは使い方によって刺激の強いケア。
シートやパックを乾燥させすぎたり、乱暴に剥ぎ取ったりすると、開き毛穴につながります。

また指、爪、ピンセットでつまみ出すケアは、道具の先端で肌を傷つける可能性が高いです。
皮むけ、雑菌の侵入、炎症などを招きかねません。

きれいな肌を目指すためにも、角栓を無理やり除去するのはやめましょう。

毛穴の角栓を除去するおすすめスキンケア3つ

毛穴の角栓を取り除くときは、肌にダメージを与えないケアをすることが大切です。

  • 洗顔前にホットタオルで毛穴と角栓をゆるめる
  • クレンジング、洗顔で角栓を溶かして取る
  • ワセリンやパックで角栓パックする

ホットタオルで肌を温める

毛穴の角栓除去には、洗顔前にホットタオルで毛穴と角栓を温めるのがおすすめ。

"レンジでチン ①濡れタオルを蒸す クレンジング後かつ洗顔前 ②顔にのせる 2〜3回くり返す ③冷めたら温め直して顔にのせる"
  1. 濡らしたタオルをレンジで蒸し、ホットタオルを作る
    (熱いお湯で濡らしてしぼるのもOK)
  2. クレンジング後、洗顔前の顔にやさしくのせる
  3. タオルが冷めたら温め直し、2~3回繰り返す

肌を温めることで毛穴がゆるみ、毛穴の汚れが落ちやすい状態になります。
角栓自体もやわらかくなるので、洗顔などで除去しやすくなるでしょう。

蒸気による肌の保湿効果やリラックス効果も期待できるので、疲れた日のケアとしてもおすすめです。

クレンジングや洗顔で溶かす、吸着する

デイリーケアには、角栓を溶かしたり、吸着したりできるクレンジングや洗顔料を使うのがおすすめ。

【クレンジング】

  • オイルタイプ
    →脂性肌向け
    →リップやマスカラを使用した濃いメイクの日
  • クリームタイプ、ミルクタイプ
    →乾燥肌、敏感肌向け
    →薄化粧の日(日焼け止めのみ、ナチュラルメイクなど)

クレンジングの選び方を詳しくチェックする!

【洗顔】

クレンジングは、肌質やメイクによってタイプを使い分けるのがポイントです。

洗顔料は、クレイや酵素に注目。
皮脂を吸着したり、分解したりすることで、角栓をやさしく除去できます。

週1~2回の使用で効果が期待できるので、特に角栓が気になるタイミングで取り入れてみてください。

クレイ洗顔を探すなら…
「b.glenクレイウォッシュ」をチェック!

毎日の毛穴ケアに使うなら、「b.glenクレイウォッシュ」に注目!

毛穴の2000/1の超微粒子クレイが、角栓のもとになる皮脂や汚れを吸着。
ポツポツ目立つ毛穴汚れを洗い流してくれます。

b.glen毛穴ケアのクレイ洗顔の仕組み b.glen毛穴ケアのクレイ洗顔の仕組み

画像引用元:https://www.bglen.net/

泡立て不要で、疲れている夜でもなじませるだけで毛穴ケアできるのがうれしいポイント。
ポツポツ目立つ角栓を洗って、なめらかなサッパリ肌へ導きます。

クレイウォッシュが入ったトライアルセットは、1,980円(税込)+送料無料でお試しOK!

365日間の返品・返金保証つきで、効果が実感できなかったり、肌に合わなかったりした場合でも損はしません。

まずは1週間の集中毛穴ケアを試してみてください。

\定期購入の必要なし!単発OK/

》b.glen公式ページを
チェックする

ふき取り化粧水を使うのもおすすめ

特に肌のザラつきやゴワつきが気になる方は、ふき取り化粧水をプラスするのがおすすめ。

古い角質や汚れをふき取ってくれるので、角栓によるポツポツ毛穴の予防、改善が期待できます。

ふき取り化粧水の使い方

  1. コットンにふき取り化粧水を含ませる
  2. Tゾーンを中心に、肌の上を横方向にすべらせる
  3. 化粧水などの通常の保湿ケアに移る

ふき取るときは肌をこすらないように、軽く肌の上を滑らせるのを意識しましょう。

ワセリンやホホバオイルでパックする

時間がある日のスペシャルケアには、ワセリンやオイルで肌をパックするのがおすすめ。

  • ワセリン(純度の高いプロペト、白色ワセリンなど)
  • ホホバオイル

といった、保湿効果の期待できる油性のアイテムを使うといいでしょう。

"クレンジング後 ①角栓が気になる部分に塗布する 15分程度 ②そのまま時間をおく 10秒程度 ③指の腹でなじませる ④ぬるま湯ですすぐ"
  1. クレンジングを済ませておく
  2. ワセリンやオイルを角栓の気になる場所に分厚く塗布する
  3. そのまま放置する(15分程度)
  4. 力を入れずに指の腹でやさしくクルクルなじませる(10秒程度)
  5. こすらないように注意して、ワセリンやオイルをすすぎ落す

パックするタイミングは、入浴時がおすすめ。
肌を温めることで毛穴がやわらかくなり、皮脂汚れが落としやすくなります。

角栓が白くポツポツと目立つという方は取り入れてみてください。

もうくり返さない!毛穴の角栓の予防方法をチェック

毛穴トラブルはあらかじめ予防することで、なめらかな肌を保てます。

スキンケアや生活習慣を見直して、日ごろからコツコツと角栓ケアをしていきましょう。

  • 洗顔の後にしっかりと保湿して肌のターンオーバーを整える
  • ビタミンC誘導体が配合されたケア用品に切り替える
  • バランスの良い食事と十分な睡眠で、生活習慣を整える

保湿ケアでターンオーバーを整える

角栓予防には、保湿ケアを徹底してターンオーバーを整えるのが欠かせません。

特に入浴後や洗顔後は乾燥しやすいため、すぐに肌をうるおすことが大切。

高保湿成分配合の化粧水や乳液を使って、水分を逃さないようにしましょう。

  • ヒアルロン酸
  • コラーゲン
  • セラミド
  • スクワラン
  • アミノ酸

たっぷりの化粧水はもちろん、乳液やクリームを必ず使って保湿してください。

ベタつきが気になる場合は、水性成分をメインにした軽いつけ心地のものを選ぶのがベターです。

  • グリセリン
  • BG
  • DPG
  • プロパンジオール など

しっかり肌を潤すことで皮脂量をコントロールできるので、黒ずみ毛穴の予防にも役立つでしょう。

顏がテカリやすい、べたべたしやすい方は「ビタミンC誘導体」がおすすめ

顏が皮脂や汗でベタベタしやすいという方は、ビタミンC誘導体を取り入れるのがおすすめ。

ビタミンC誘導体は過剰な皮脂分泌を抑制し、角栓ができにくい状態に整えてくれます。

さらに毛穴引き締め効果や抗炎症作用も期待できるので、幅広い毛穴トラブルに対応できるでしょう。

化粧水や乳液を選ぶときは、「〜アスコルビン酸」と記載されたアイテムを選んでみてください。

ただし、ビタミンC誘導体を使うと肌が乾燥しやすいという特徴があります。
保湿成分が配合されているか」もチェックするといいでしょう。

食事や睡眠などの生活習慣を見直す

角栓予防には、生活習慣を見直すことが大切です。

特に食事や睡眠は、皮脂の分泌量や肌のターンオーバーサイクルに深く関わっています。

出来る部分から意識して、健やかな肌を保つ習慣を身につけましょう。

栄養バランスの取れた食事をとる

角栓を予防するには、バランスの良く食事を摂ることが大切。

特にビタミン類を多く含む食品を積極的に取り入れるのを意識してみましょう。

  • ビタミンB1
    緑黄色野菜、肉、豆、玄米、牛乳
  • ビタミンB2
    緑黄色野菜、肉、卵黄
  • ビタミンB6
    レバー、肉、魚、卵、豆、牛乳

ビタミン類には、皮脂分泌の抑制や肌の老化防止、新陳代謝を助ける作用が期待できます。

もちろん、ビタミンだけでなく「タンパク質、炭水化物、脂質、ミネラル」といった栄養素もバランス良く摂るようにしましょう。

質のいい十分な睡眠をとる

角栓のないなめらかな肌を保つには、良質な睡眠をとることも重要です。

睡眠時に分泌される「成長ホルモン」は、肌のダメージを修復する大切なホルモン。

ターンオーバーを整えることで、角栓の原因になる古い角質の排出をサポートします。

成長ホルモンを分泌するには、入眠後2~3時間にしっかりと眠ることが重要。

  • ゆっくり湯船につかって体を温める
  • お風呂上りに軽くストレッチをする
  • 寝る前のカフェインやアルコールを控える
  • 寝る前はブルーライトに当たらない(スマホ、PC、TVなど)

など、睡眠を妨げる刺激を避けて体をあたためることで、熟睡できるリズムを作りましょう。

毛穴の角栓とは、古い角質と皮脂が混ざって詰まってしまったもの。
主に肌の乾燥や汚れの蓄積で引き起こされるトラブルです。

ただし、ピンセットや毛穴パックなどで無理やりケアすると、角栓を悪化を招きかねません。

ポツポツと目立つ角栓毛穴は、肌に刺激を与えないやさしいケアで除去するのが大切です。

  • 洗顔前にホットタオルで毛穴、角栓をゆるめる
  • クレンジングや酵素、クレイ洗顔で角栓を溶かす、吸着する
  • ワセリンやオイルでパックして洗顔する

毛穴の目立たない肌を保つには、「保湿ケアを徹底する」「睡眠や食事を見直す」といった予防も欠かせません。

正しい方法で毛穴レスななめらかな肌を手に入れましょう。